こんばんは。

美と健康は足元から。

足管理士の安田智香子です音譜

今日は、誰でもできる健康法の2つ目。

足湯です。

以前も書いたのですが、

子宮の温度と足先の温度は同じと言われています。

昔から、女の子は足を冷やしたらあかんと言われていたのは、

子宮の温度と同じだからかもしれませんね。

また、内くるぶしから、指を横にして3本分上の所が、

三陰交と言って、婦人科系のツボの位置にもなります。

足首から下は冷やさないほうが良いのです。

冷えのツボ<三陰交> │ 健康アドバイス │ どうき・息切れ・気つけに - 救心製薬株式会社

※画像はお借りしました

子宮を冷やすと何故良くないのでしょう。

子宮も筋肉でできています。

冷たいと固くなってしまいますよね。

血液循環も悪くなり、ホルモンバランスも安定しません。

私達も、寒い冬は動きたくなくなり、暖かい春になると動きやすくなりますよね。

そのように、カラダの臓器も冷たくなれば、機能も低下しやすくなってしまいます。

生理痛が強くなったり、また子宮筋腫や不妊症の原因にもなるのです。

また、子宮や卵巣の近くには、小腸や大腸といった消化器もあります。

便秘や下痢など消化器症状にもつながるかもしれません。

ですので、

足はできるだけ温めているのがいいのです。

それに一番効果的なのは

足湯

①42度くらいのお湯

②足首より少し上くらいまでつける

③約20分

④足湯が終わったら直ぐに寝る

 ※これは、重力から開放して浮腫を軽減するためです

足湯が難しいときは、

足先をストレッチしながらドライヤーで温めるようにする。

https://static.blog-video.jp/?v=1KutO9obk42AWTp1N9Diu8zR

ぜひやってみてくださいね😄

足が冷たいのに、汗をよくかく人は、冷えのぼせの可能性があります。

足湯をしっかりすることも、もちろんですが、

運動をして、体温全体を上げていきましょうね😄